開催済みEVENT · 25日 2月 2021
日時:‪3月4日(水) 13:30〜15:00‬ 会場:国立市公民館3階和室 参加費:2000円 *畳の上に横になりますので、動きやすい服装でお越しください。 【内容】 呼吸に注意を向けた簡単な体操、手先、足先ほぐし、眼の疲れをとる手当、呼吸法など。 (長年続けている野口体操を中心に身体技法、気功などを合わせてほぐしていきます。) +++++++++++++++++++++++++ *野口体操は野口三千三(東京芸術大学名誉教授)によってつくられた体操です。「体操とは、自分自身のからだの動きを手がかりにして、人間とは何かを探求する営みである」(「原初生命体としての人間」より)。動きを重ねていくうちにいつの間にか自分のなかの柔らかい軸に気がついていく、そんな体操です。 講師:タカハシトモコ 本の作成に関わりながら、からだ研究、ジョングリーダー博士認定ニューコードNLPコーチを続けています。 ホームページ:http://unison33.com
開催済みEVENT · 18日 7月 2020
秘境に生きる助け合う暮らし〜withコロナで見えてき た大切なこと〜 このコロナの禍中、私たち都会に住む者の暮らしの基盤の 脆弱性が明らかになってきました。 トイレットペーパーや食料が、あっという間に私たちの周 りから消える。マスクをしていないと奇異な目で見られる 。 一人暮らしの人、核家族、地域と繋がらなく暮らしている 私たち、どんなに心細かったことでしょう。 便利さと引き換えに私たちは暮らしの中の大切な何かを失 ってきたのではないか、と考えました。 一方、このstay homeが提唱され、オンラインがすごい勢いで普及しま した。人に会えない寂しさを少し緩和してくれるツールで あり、また、遠くの人とも繋がれるツールであると再認識 できました。 オンラインの可能性、増しているのではないでしょうか。 秘境で見つけた村民同士の助け合う暮らしを、 オンラインを活用し如何に都市の暮らしにインストールし ていくか、 一緒に考えて参りましょう。 参加費五百円 日時:2020年7月18日19:00〜 オンラインzoomで開催です

開催予定EVENT · 14日 6月 2020
講師:宮嶋隆輔 成城寺子屋講座講師であり、在野の研究者として、中世芸能、「黒い翁」を研究している。また、同じく中世芸能を探究する仲間と共に『儀式』を開催し、失われた「儀式」の復活を試みている。著作には、山本ひろ子氏との共同編著『民族と仮面の深層へ 乾武俊選集』など。 開催日時:6月14日(日)19:30〜21:30 開催形式:zoomアプリを使い、オンラインで開催します。 *事前にzoomアプリの登録をお願いいたします。 https://zoom.us/jp-jp/meetings.html   イベント前日よりチケット入手された方に順次、参加URLをお送りいたします。最終は当日の午後13時までのお申し込みとなります。 また、ATMコンビニでのお支払いは、前日までの受付となります。 また、参加者の方の顔は画面上に映りませんので、お気軽にご参加ください。 パソコン、スマホ、どちらでも登録できます。 どうぞよろしくお願いいたします。 参加費:500円 お支払いはPeatixでお願いいたします。 https://peatix.com/event/1486299/view
開催済みEVENT · 29日 4月 2020
本レクチャーでは巨大建築をめぐるコンペ(設計競技)をテーマとしながらも、どうすれば社会のなかに市民の集まる「場所」を形成できるかといったより普遍的なテーマを皆さんと議 論したいと思います。 100年前の国会から、現代の新国立競技場に至るまでの建築-市民-社会の関係の変遷を紐解くことで、将来の市民社会のあり方を考えるきっかけになればと思います。 本レクチャーはオンラインで行われます。それぞれの部屋の小さな液晶画面から、できるだけ遠くへと想像を飛ばせるような機会になればと思います。ぜひお気軽にご参加ください。 *申し込みは、参加ボタンを押していただき、 Peatixでお願いいたします。ATM、コンビニでのお支払いはイベント前日までにお願いいたします。 参加費:一般1500円、学生500円     Peatixにて事前にお願いいたします。     https://ans-event2001.peatix.com/view *今回、オンライン、zoomで開催いたします。詳細につきましては振り込み確認後、参加者の方に個別にお送りいたします。

開催済みEVENT · 27日 2月 2020
日時:2020年3月7日(土)15:00〜17:00 会場:ブックカフェ門    東京都国立市西2丁目21−41 参加費:1500円+ワンドリンク 当日、ご自身で気に入っているけれど、どういう風に着ればいいのか悩んでいるという服がありましたら、お持ちください。Ruuさんがアドバイスをしてくださいます。 また、Ruu Ruuさんのボウシもアレコレ試着できますよ。 新しいご自身の発見を楽しんでくださいね♡ *18時より、サタデイマーケットでプラス1000円と飲み物代で、  飲んだり食べたりもできます。(すごく美味しいです) ❤️Ruu Ruu プロフィール ヨーロッパ、アフリカを紀行しながらボウシを創りはじめる。ボウシの他、忌野清志郎(R Cサクセション)、ボ・ガンボス、金子マリ、バクチクなどのミュージシャンの衣装制作。 しばし、子育て仙人ライフの後、100%PARADEを立ち上げ、オリジナルパフォーマンスを創り、NEW style ART movementを興す。 meeting LOVE ART[集合芸術]と呼んでます。
開催済みEVENT · 25日 2月 2020
日時:‪3月22日(日) 10:30〜12:00‬ 会場:国立市公民館3階和室 参加費:2000円 *畳の上に横になりますので、動きやすい服装でお越しください。 【内容】 呼吸に注意を向けた簡単な体操、手先、足先ほぐし、眼の疲れをとる手当、呼吸法など。 (長年続けている野口体操を中心に身体技法、気功などを合わせてほぐしていきます。)

開催済みEVENT · 25日 2月 2020
久しぶりに中世芸能、黒い翁の研究者である宮嶋隆輔さんのお話を伺う時間を持ちます。 能が生まれる以前の宗教、芸能が入り混じったカオスなパワーが 階級を超えて魅了した異世界について語っていただきます。 桜満開の国立の大学通りを眺めつつ、 ぜひ、この機会にご参加ください。 日時:2020年3月29日(日)18時半〜21時半 会場:国立市公民館3F和室 当日お気持ちのドネーションをお願いできましたら、ありがたく存じます。 語り:宮嶋隆輔(成城寺小屋講座)
開催済みEVENT · 21日 1月 2020
「からだの声」を聞いて、つながりを深めるために、今年は、からだ!と、考えている方、少し時間をとって、からだほぐしの習慣をつくりませんか。 さする、ゆする、手を当て、どれもかんたんな方法です。気がついたときにいつでもできるので、生活の合間(あわいの時間)に取り入れることができます。 立ち姿勢でも座ってできる方法です。運動が苦手な方も初めての方も大丈夫です。ぜひ、お気軽にご参加ください。 日時:‪1月31日(金) 13:30〜15:00‬ 会場:国立市公民館3階和室 参加費:2000円 *畳の上に横になりますので、動きやすい服装でお越しください。 【内容】 呼吸に注意を向けた簡単な体操、手先、足先ほぐし、眼の疲れをとる手当、呼吸法など。 (長年続けている野口体操を中心に身体技法、気功などを合わせてほぐしていきます。) ホームページ:http://unison33.com

開催済みEVENT · 21日 1月 2020
日時:2020年2月5日(水)19時〜21時 会場:国立市公民館3F和室 参加費:2000円 ブックレットをお持ちでない方には当日500円で販売いたします。 *冨田さんのイベントでは欠かせないしのちゃんの焼き菓子の販売があります。今回は新作登場かもしれませんよ。そして、温かいお茶をご用意いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 定員:12人 講師:冨田貴史 ▪️冨田貴史プロフィール 大阪中津にて養生のための衣食(茜染め、麻褌、味噌、鉄火味噌など)を自給する冨貴工房を営みながら、各地でワークショップを続けている。ワークショップのテーマは暦、養生、手仕事など。子どもたちを放射能から守る保養プロジェクト「海旅Camp」共同代表。著書『わたしにつながるいのちのために』(2006年/自主出版)『春夏秋冬 土用で暮らす』(2016年/主婦と生活社・共著)『いのちとみそ』(2018年 / 冨貴書房)など Illustrated by 川村若菜(Wakana Kawamura)
開催済みEVENT · 20日 1月 2020
日時:2020年2月9日(日)13:30〜16:30 *ご希望の方は、12時半ごろからジャスミンカフェ特製のランチをご用意できます。酵素玄米と味噌汁、漬物、箸休めのセットで750円です。     場所:jasmin cafe   国分寺市高木町一丁目5-34   駐車場スペースが軽なら4台。   *国立駅北口からけやき台団地行きのバスに乗り、国分寺第三中学校、バスで下車停から徒歩数分。原田酒店の前の横断歩道を渡り、住宅街の中に入って行きます。右手に国分寺バプティスト教会があるので、その角を右折した突き当たりの右側の家です。突き当たりに看板あります。その予定!笑(ジャスミンさんより)              参加費:3000円 冨田貴史氏プロフィール 大阪中津にて養生のための衣食(茜染め、麻褌、味噌、鉄火味噌など)を自給する冨貴工房を営む。ソニーミュージック~専門学校講師を経て、各地でワークショップを続けている。ワークショップのテーマは暦、養生、手仕事など。疎開保養プロジェクト「海旅Camp」共同代表

さらに表示する